それは自分のハンドルネームと同じ読み名である、呉線の「広駅」に行ってみたかったから。本来は周遊割引の適用を受けず、ETC休日料金だけで広駅に行きたかったが、近所に駐車場がないことや、高速道路ではキャッシュレス非対応というのがネックになったため、来月は超節約生活になることを覚悟した上で新幹線・在来線でアタックしたのであった。
広駅レポートは、また後日。この駅のためだけに広島旅行など、ハッキリ言ってバカげているのだが、いつかは聖地巡礼()をしようかと思っていただけあって、取りあえず自分の中でのモヤモヤ感は解消された。同日に広島シティネットワークの最西端部にあたる岩国駅まで向かうことが出来たため、これで後で広島都市圏をゆっくりと散策できる下準備は整ったと言える。