そらマメさん鉄道局・流通局

鉄道旅行・新聞の流通考察・雑談がメイン。

MR松浦鉄道 完全乗車の旅(後編)

fuwafuwaame.hatenablog.com

 

fuwafuwaame.hatenablog.com

 前回の続き。佐世保市内に入り、まもなく終点の佐世保駅に差し掛かったところで、中佐世保駅で途中下車してみた。いわゆる「隣の佐世保中央駅とは200mしか離れていない」と言われる駅。

 

 元々、国鉄松浦線時代は佐世保中央駅が存在せず、近くを通る商店街へのアクセスを改善する目的から、MRになった後の1990年に佐世保中央駅が後付けで追加されて現在に至る。ちなみに中佐世保駅は1961年に開業していることから、実は中佐世保は結構歴史が古い。

 

f:id:fuwafuwaame:20191119131030j:plain

中佐世保駅。ビル街の一角にヒッソリとあるため、地図があってもどこにあるか分かりづらい。

f:id:fuwafuwaame:20191119131146j:plain

国道35号の上空を通るMR線。ビルの前後に駅があるのは、国道沿いからは全く確認できない。

 

 中佐世保駅を降りて四ヶ町商店街の方へ。ここは徒歩で普通に移動する。商店街に入って佐世保中央駅を探していたところ、偶然にも艦これコラボをしている「BIGMAN」という佐世保バーガーのお店を発見。まともに昼食をとってないので、ココに立ち寄って佐世保バーガーを戴きました。店舗内は艦これグッズが盛りだくさんでしたよ。

 

f:id:fuwafuwaame:20191119131738j:plain

四ヶ町商店街。写真の奥に佐世保中央駅がある。

f:id:fuwafuwaame:20191119131825j:plain

佐世保バーガー専門店・BIGMANでお昼。艦これグッズが凄い……

f:id:fuwafuwaame:20191119131907j:plain

いただきます!

 

 昼食後、近くにある佐世保中央駅を見学した後、列車の到着まで少し時間があるために中佐世保まで逆戻り。そこで待機した後で列車に乗車し、後は予定通りに終点のMR佐世保駅に着いた。これでMR線は起点→終点を「列車だけ」で完全乗車!ヤッタネ!!

 

f:id:fuwafuwaame:20191119132419j:plain

超短距離だからこそ、2つの駅を往復して暇を潰せる。

f:id:fuwafuwaame:20191119132552j:plain

佐世保駅に到着!やったぁ~!MR線Complete!!

 

 時間が迫っているので買物などは特に行わず(長崎新聞すら買わなかった)、みどりの窓口で2枚きっぷの2枚目を指定席に変えて貰い、15時44分発の特急みどり(ハウステンボス)号で博多駅を目指した。朝刊配達が終わってスグに出発したこともあり、あまりに疲れていたので列車内で爆睡した(汗)

 

 博多駅に到着後はいつものラーメンと書籍購入。博多駅は冬のイルミネーションが始まったため、博多口側は物凄く盛り上がってましたよ。

 

f:id:fuwafuwaame:20191119133046j:plain

17時34分に博多駅到着!冬なので、17時台で真っ暗。

f:id:fuwafuwaame:20191119133228j:plain

博多駅前のイルミネーション。毎年のことやけど、やっぱキレイやわ~

 

 博多駅で要を済ませた後は、いつも通りの区間快速でJR久留米駅へ。ココは手持ちの満喫きっぷで。JR久留米駅に着いたのが19時45分頃、家に着いたのが20時45分頃でした。

 

 全体を通じて見てると、そんなに列車の乗り継ぎをしている訳ではないのに、なぜか時間が掛かりすぎている。ザッと分析すると、

 

  • 昼間時の日照時間
  • JR線での特急・普通列車の待機時間(今回は武雄温泉駅以外では、そこまで酷くは無かった)
  • MR線の移動時間(気動車による移動なので、どうしてもスピードが出ない。また、一部区間はアップダウンやグネグネした海岸線をも通るため、必然的に到達時間が遅れる)
  • たびら平戸口駅での待機時間(1時間半)
  • 佐世保佐世保中央での寄り道

 

 などで大きく時間損失している。今回は旅行なのでコレばかりは仕方が無いのだが、これを「通勤・通学」として捉えるならば、微妙。佐世保⇔佐々までは佐世保都市圏の一角を担う路線として使い道はあるが、他は有田⇔伊万里がJR特急駅への乗り継ぎを勘案する以外、基本的には観光用途だと考える。

 

【今日の満喫きっぷ(2回目)】

合計:4,360円 1回目からの合算:8,740円

別料金 博多⇔佐世保2枚きっぷ 4,700円