新聞に付属する別刷りを紹介していくというコーナーを新設した。1回目は地元紙・西日本新聞にたまに付属していたフリーペーパーから。
西日本新聞は、年に4回のペースでフリーペーパーを差し込むことになっており、元々はペラペラした材質で発行された冊子を、同社が発行している個人向け投資情報誌の「Oh!Yen!(オーエン)」とセットにした上で、朝刊に差し込んでいる。
「Oh!Yen!」は個人向け投資情報として、銀行や証券会社などのフィナンシャルアドバイザーの意見も交えながら生活費のやり繰りを解説している。2017年に発刊された当初は月刊誌として発売され、後に2020年6月号から後述の「でかなび」と一体化する形でフリーペーパーに変更した。一方、後半の「でかなび」は、単独冊子で発行されていた時代から通販の広告ばかりで構成され、その中で福岡県内の観光・グルメ情報を掲載していたが、タブロイド判に移行した後も継続し続けている。
正直、Oh!Yen!そのものは「西日本って、昔から日経のような投資信託の話に強かったっけ?」みたいにキョトンとしているし、フリーペーパーにした所で投資信託に無関心な読者が相応にいることを考えると、微妙。
結果、2021年1月の冬号を以て、両者ともに発行終了(廃刊)。
それよりかは、福岡・北九州都市圏でポスティングされている「ファンファン福岡(北九州)」をココと統合化する形で頒布してもらう方がまだマシかな。