そらマメさん鉄道局・流通局

鉄道旅行・新聞の流通考察・雑談がメイン。

自動券売機すらない駅で、その駅名が刻まれたきっぷを買う方法

 九州の大動脈である鹿児島本線でも、閑散箇所では無人化されており、殆どの場合はSUGOCAなどの簡易リーダーと自動券売機が設置されている。しかし、ごく一部には、肝心の自動券売機がない駅もあり、こうした場所では所定の運賃を駅や列車内の運賃箱に入れるか、予め違う有人駅で乗車予定区間のきっぷを購入しておく必要がある。

 一応、熊本市内にある田原坂駅は、北の門司港から進んで最初に登場する「券売機がない駅」。当然、入場券はおろか、乗車券すら買えない。そのため、この前の乗り放題パスでは、JR熊本駅にあるみどりの窓口で駅員に伝え、ワザと田原坂発の乗車券を購入。これを以て、正式に「訪問完了」と見なしている。

f:id:fuwafuwaame:20211007131621j:plain

田原坂の駅舎内。簡易カードリーダーはあっても、肝心の券売機がない。

f:id:fuwafuwaame:20211007132011j:plain

回りは何も無い田原坂駅

f:id:fuwafuwaame:20211007131645j:plain

MARS端末がある駅で、強引に乗車券を購入。これを保管することで、入場券代わりにした。

 JR各社は無人化や指定席券売機の導入を進めているが、その場合でも指定席券売機で購入が可能であれば、初乗り運賃の支払いを覚悟してでも、出発駅の名前が刻まれたきっぷを買うことは可能。「無人駅からの乗車券購入」も、この方法ならどうにか行ける。