FIFAワールドカップ2022カタール大会において、サッカー日本代表はドイツに2対1で勝利。前半戦では危うくどうなるかと懸念されたが、後半に入って堂安選手が同点に追い付き、更には浅野選手が逆転ゴールを決め、そのまま試合終了。難敵ドイツを突破できたことから、ドーハの奇跡・過小評価するななど大いに盛り上がり、次のコスタリカ戦に望みを繋いでいる。
……さて、ココで問題になるのが、紙媒体への反映。通常と違い、日本時間の翌0時寸前に試合が終了したため、いわゆる早版・遅版・最終版の各地で紙面が大きく変動する可能性が極めて高いことが予想されていた。
西部本社・筑後エリアの結果は次の通り。
- 西日本(18S):一面右カタ ※共同通信ニュース
- 読売(13S):一面左カタ
- 朝日(14S△):一面左カタ
- それ以外は全滅。未掲載か、試合前の選手陣の様子
読売新聞・朝日新聞の2銘柄に関しては、印刷時間を無理やり調整して「追い掛け」対処しており、通常は見られない追い掛けマーク「●」が随所に反映されている。西日本新聞は共同通信からの第一報となっているが、それでも無理やり挿入しているあたり、幾度かの追い掛けを施した可能性が高い。
スポーツ面では詳報が載った一方で、社会面に関しては現場の様子を詳細に報じることが難しかったことから、筑後エリアではファンの動向や注目選手の動きなどを予定稿でフォローしていた。
最終版の地域(福岡・北九州都市圏)であれば、締切が1時間程度あることから、印刷時間を大きく調整した上で最終版+追い掛け大前提で詳報を載せられたはずだが、ただでさえ慢性的配達員不足+読者層の減少などで印刷を見直している昨今からして、現場は相当混乱していたのは想像に容易い。
ちなみにスポーツ紙はと言うと、最終版が出回る福岡市・北九州市のごく一部地域でどうにか第一報を一面に持ってくることが出来たらしいが、大抵は締切時間を過ぎて印刷を開始・配送まで行っていたため、全く間に合わない。翌25日に改めて再掲載した上で分析記事を載せるものとみられる。
24日付西部本社版ばい㊗️
— 日刊スポーツ西部本社(九州・山口) (@SNikkansports) 2022年11月23日
日本がドイツと対戦し2ー1で逆転勝ちした。優勝経験のある強豪から勝ち点3をつかみ、史上初の8強入りへ、最高のスタートを切った。前半にPKで先制を許したが、後半30分に途中出場のMF #堂安律 が同点弾。そして、同38分にFW #浅野拓磨 が決勝弾をねじ込んだ。#daihyo pic.twitter.com/eWDxyWypVq
23時45分前後に試合終了、そこから遅版を翌0時台に開始、最終版も翌2時台に開始となったことから、情報伝達がかなりメチャクチャだったようで、Twitterのタイムラインを眺めていても、都心ですら試合結果を反映できていない地域があった様子。
今日の中日新聞本紙一面「日本 ドイツ撃破」。よう間に合ったなこれ(ヽ´ω`)やりおるわ。…と、言いたいところだが、版数のところに普段見ないものが付いているので、途中で差し替えがあったと思われる。遠方だと差し替え前の記事になってるかもしれないな…。
— いわまん@冬コミはおやすみですが漫画は描く。 (@IWAMANGA) 2022年11月23日
※中スポの一面は涌井だったしな…。 pic.twitter.com/gTyFjpXiE6
今朝の新聞各紙一面
— 織田秀信 (@gifu_chunagon3) 2022年11月24日
日経は新聞の特性上
致し方ないとしても
東京新聞…
記事小っちゃ!!
負けてたらもっと大きい紙面取って日本を国ごと批判してそう。#頭狂新聞#W杯#サッカー日本代表 pic.twitter.com/EKvrgMKxM0
紙の新聞って、ほんと、クっソ!終わってるよなあ。
— 田端珍太郎(パロディ)@ツイッター社に応募! (@tabbata) 2022年11月24日
これで、有料なんでしょ・・・。 pic.twitter.com/4dA1lLr64b
これは自慢というより単に佐賀新聞のメリットなのでふーんと思ってもらえればいいんですが、興奮冷めやらぬ今朝の朝刊で日本勝利を伝えられたのは、県内で印刷できるからです。共同通信の記者さんもすごいですが、弊社の整理記者も短い時間で迫力ある紙面に組み付けてくれました。お疲れ様でした。 pic.twitter.com/98tE2MdNTE
— 志垣直哉@佐賀新聞 (@gakishi) 2022年11月24日
スポーツ新聞6紙買った。デイリーまで一面サッカーなのが快挙を物語ってるねw スポニチの見開きが良かったかな。
— bar matadorイケダムイ (@bar_matador) 2022年11月23日
明日エルゴラも買わないと。 pic.twitter.com/tXrpDu08vv
予想通り、報知東京即売版は▲●の追っかけ記号がついてました。 https://t.co/I1wekHaDso pic.twitter.com/9eru7tY0K0
— くどけん (@kudoken9921) 2022年11月24日
スポーツ新聞の1面は全部サッカー日本代表やろ!と思って確認もせずにレジで買ったあと、広げてみたらサンスポだけヤクルトのドラ1記事だったでござる。え?日本代表の記事は?と思って中を見たら何処にも載っていない。
— あかぎゆーと (@akagiya) 2022年11月24日
これは…サンスポだけサッカー日本代表の記事が間に合わなかったのでは?! pic.twitter.com/VP6TSIbiRI
やはりココは素直に第一報程度に留めておき、Web版のテキストニュースでリアルタイム実況ニュースを伝える。そして情報がある程度ストックしたら、翌日の朝刊でしっかりと伝える。電子版を公開している限り、この方法で分担すべきだったかなとみている。
ちなみに、27日に行われるコスタリカ戦は19時から試合が始まる見通しなので、今日のような早版・遅版・最終版での混乱は起きにくい。また、どう足掻いても絶望的に強いスペイン戦に関しては、翌朝4時からの試合となるため、やはり翌日に改めて反映になる見込み。