そらマメさん鉄道局・流通局

鉄道旅行・新聞の流通考察・雑談がメイン。

JR九州 窓口大幅削減

駅体制の見直しについて
九州旅客鉄道株式会社 2021年12月23日付)

www.nishinippon.co.jp

f:id:fuwafuwaame:20211217175333p:plain

(ゆっくり魔理沙(以下、「魔理沙」)既報通り、みどりの窓口を含めた駅窓口でのきっぷの売りさばき廃止を、来年のダイヤ大幅見直し(3月12日)に大胆に実施するぜ。

(ゆっくり霊夢(以下、「霊夢」)うわっ、マジで言ってきた。不便にならないのかな?

駅そのものを完全に無人化する駅

f:id:fuwafuwaame:20211224120459p:plain

魔理沙)まず、駅そのものを完全に無人化してしまう駅の話から。これらの駅は、今現在、JR九州の子会社によって業務委託を行っているが、あまりに客が少なすぎる(新型コロナウイルス感染症の流行に伴う客離れも一因)。このため、来年のダイヤ大幅見直しが実施される前の3月11日付で、正式に駅業務を廃止するぜ。いわば、「戦力外候補」だな。

霊夢)久留米高校前って、JR久留米駅のすぐ隣だよね?確かに、通学時間帯以外では、あんまりお客さん居なかったし、廃止の兆候みたいなのはあったわ。

魔理沙久大線で見れば、天ヶ瀬温泉の最寄り駅である天ヶ瀬駅もあるぜ。実はココ、特急が停車する駅でもあるぜ

霊夢)ホントだ。って、ココで特急券やら買うには、どうすればいいのかな?

魔理沙)駅員が完全に不在となる上、遠隔操作で監視するシステムも導入されないから、車内で自由席特急券を買う形になるんじゃないか?知らんけど。

霊夢)一気に衰退してしまいそうだね。あっさりと切っちゃって、何だか経営努力が足りないという声もありそうだけど?

魔理沙)いや、元々これらの駅は、廃止のどうの以前から結構衰退してたぜ。時代の流れだな。とりわけ、データイムは殆ど乗降は無かったし、通学で使うにしてもせいぜい朝夕の一定時間だけ。通勤するにしても自動車移動が普通だから、こればかりは仕方ないと思うぞ。

霊夢)完全無人化といっても、近所で赤券(近距離きっぷ)とか売りさばく駅も出るのかな?

魔理沙)近距離券売機が稼働する限り、そこまでは行かないと思うぜ。

霊夢)今後、完全無人化した駅って、どうなってしまうのかな?

魔理沙)そのまま放置が基本だな。ただ、一部の報道では簡易委託駅自治体・NPO法人などに駅業務を委託するもの)への打診も行っているらしいから、以前も言った通りに、JRに依存しない地域包括の仕組みに変わっていくと思うぜ。

巡回+遠隔監視を前提に、窓口のみ廃止する駅

f:id:fuwafuwaame:20211224121637p:plain

霊夢)次は窓口だけ廃止する駅の一覧だね。結構、人の出入りが激しそうなところもあって、ピンからキリまであるわ。

魔理沙)駅窓口は廃止になるが、代わりに遠隔操作で駅を監視するシステムを導入するぜ。霊夢「スマート・サポート・ステーション」を知ってるか?

霊夢)スマサポ……って、あれかな?インターホンやら、改札機の隣あたりにある精算機がある駅?

魔理沙)その通りだ。上記の駅では駅窓口は無くなるが、近距離券売機は従来通り残る上、一部では自動改札機などもそのまま残る。一方で、何かあったらインターホンで対応し、下りる時の不足賃などは精算機で遠隔対応。更には、あちこちに監視カメラを導入したり、列車の位置情報をタブレットPCで紹介するサービスを導入している駅だぜ。

f:id:fuwafuwaame:20211224124632p:plain

スマート・サポート・ステーション(駅遠隔監視システム)のざっくりイメージ

霊夢)スマサポって思うけど、アレって実質無人だよね?そんな所だと不正乗車とか起きやすいんじゃないの?ましてや今回みたいに人の出入りがそれなりにある駅では尚更よ?

魔理沙)この辺はJR九州もある程度考えてはいるかな。霊夢香椎線がほぼ無人だらけってことは知ってるか?

霊夢)うん、香椎線って、海の中道宇美町の方に向かう線路だよね?

魔理沙)そうだぜ。実はスマサポの導入には、先だって香椎線で社会実験的に導入したんだぜ。ここは香椎駅長者原駅以外、全部、スマサポに降格している。もちろんキセルの可能性は否定できないから、例えば人の出入りが極端に多くなる時期や、通勤・通学時間帯などを中心に、抜き打ち的に駅員を巡回させて、そこできっぷの改札を行ってはいるな。

霊夢)てことは、人がそんなに乗らない時間帯とかはどうしてるの?

魔理沙香椎線の場合はワンマン運転だけど、車内改札などは行っていないぜ。だから、基本的には利用者の良心に任せている部分はあるな。

霊夢JR西日本みたいに、改札はしっかりしていて、窓口はアシストマルス(対話機能付き指定席券売機)で対処ってことはしないのかな?

魔理沙)一部の駅では「ど~ぞ」という名前で、JR西日本にみられる対話機能付き指定席券売機を導入してる所もあるが、JR九州では指定席券売機の導入は消極的だな。

霊夢)え?じゃあ、「北九州市内」「福岡市内」にいる人が、もしもネット予約で手配したきっぷを受け取るには、どうすればいいの?

魔理沙人がいる駅までの分は別途、乗車券購入が必要になるぜ。そうすると余計に不便さが際立つため、2022年1月から旅客営業規則(JR九州管内)を一部変更する。最初の駅から人がいる駅までは一旦、普通のきっぷで通るものの、その後で改札口に出向いて、乗車した駅から人がいる駅までの分を払い戻ししてもらう仕組みに変更する方針だ

霊夢)スマサポ導入で無人化する駅に対する救済策としてはアリだけど、もっと言うなら指定席券売機も導入して欲しいわよね……。

窓口の営業時間

f:id:fuwafuwaame:20211224133501p:plain

魔理沙)既報通り、博多・小倉といった主要駅であっても、みどりの窓口の営業時間が少し短縮する方針になっている。また、窓口に並ぶ手間を省くため、指定席券売機への誘導強化なども勘案されているらしいぜ。