そらマメさん鉄道局・流通局

鉄道旅行・新聞の流通考察・雑談がメイン。

みんなの九州きっぷ 1日目(その1)

fuwafuwaame.hatenablog.com

↑の話も参照。

 実際に「みんなの九州きっぷ」で、どのほど乗り回せるのかやってみた

 今回は土曜日・日曜日とで全く別の旅行計画(大嘘)を立てているが、土曜日は翌日に新聞配達があることを勘案し、その時の疲れを出来るだけ翌日に残さないよう、近場で完結出来そうな組み方で旅行することにした。

筑後船小屋→博多

6時26分 新幹線さくら 540号 新大阪行き

f:id:fuwafuwaame:20201109162715j:plain

いつもの「さくら」

 新聞配達の仕事が終了し、身支度をして筑後船小屋へ。6時26分発の「さくら」に乗車して博多を目指す。今更気付いたのだが、この「さくら」で使われているN700A系の車両は、JR西日本の持ち物。前日の新大阪→熊本行き「さくら」の最終便が始発に変わっただけだから、当然と言えば当然やな。

f:id:fuwafuwaame:20201109095938j:plain

今回は奈緒さん+とっとるの力を借りる。

f:id:fuwafuwaame:20201109163459j:plain

あっさりと博多に到着。ココまではたまにやるから「普通」や。

博多→大分

7時30分 特急にちりんシーガイア 7号 宮崎空港行き

 朝方は特に何も食べていなかったので、まあ、在来線特急に乗りながら駅弁でも食べていくかという、ベタで王道な鉄道旅行にチャレンジ。博多駅に立ち寄って例の銘品蔵に立ち寄るも、どれを選べばいいか迷ってしまい、適当に話題の鬼滅の刃」コラボ弁当でも選んでみた。中に入っていた特製カードは嘴平伊之助だった。炭治郎くんを狙ってたんだけどなー。

 駅弁などを買うなどしてたため、7時30分発のにちりんシーガイアで大分を目指すことにした。なぜ大分駅かと言うと、数あるJR九州の駅の中で「クルマで行くには微妙な場所」と前から思っていたため。同時にJR大分シティ開業でどのように変わったのか見てみたかったのもある。

f:id:fuwafuwaame:20201109164701j:plain

にちりんシーガイア7号・宮崎空港行き。在来線特急では最も大回りをする、例の特急。

f:id:fuwafuwaame:20201109165127j:plain

期間限定、やまやの明太子が乗った「鬼滅の刃」コラボ弁当、発売中ですよ!

f:id:fuwafuwaame:20201109165208j:plain

???「うまい!うまい!うまい!」

 乗車した783系は初期のJR九州特急車両。指定席とはいえ、座席がやや狭くイスも平成初期にありがちなやや硬いイス。乗り心地はあまり良いとは言えないものの、まあ、贅沢言わずにのんびりと大分駅を目指しつつ、仕事疲れで少し仮眠していたと思う。

 小倉駅で進行方向が逆になるので、到着時にイスをひっくり返す。その時に前の座席に挟んでいた日刊ゲンダイ付きのゴミ袋がどっかに消えてしまい、焦ってしまった。幸い、後ろの座席に座っていた人(小倉までは前の座席)が指摘して下さって事なきを得たが。小倉のイスひっくり返しは、慣れてないと正直「?」となるので困惑しがち。いつもは普通列車日豊本線を移動するので、特急に不慣れな自分にしたら冷や汗を掻きそうになる(^^;

 小倉からは突然お客さんがドドーッ!と入ってくる。子供連れの客が多く、GoToトラベルでも使って別府温泉へ行くのか?と思っていたが、まさにその通り。別府で大抵の客が降りてしまった。

f:id:fuwafuwaame:20201109170452j:plain

福岡県最東端の自治体・吉富町。普段はクルマでココに来るが、今回は電車。
やはり福岡県も小さいようでデカい。

f:id:fuwafuwaame:20201109170541j:plain

[E97] 大分空港道路の高架橋。下から眺める大胆な高架構造は圧倒される
(そりゃあ4車線化は難しいでしょうな)。

f:id:fuwafuwaame:20201109170635j:plain

別府温泉の湯けむり。晴れていれば尚良かった。

f:id:fuwafuwaame:20201109170810j:plain

大分駅で783系と883系ソニック)とランデブー。

 10時3分に大分駅に到着。この先、にちりんシーガイアはその車両のまま佐伯・延岡・宮崎方面を目指すモノの、今回はココでお開き。

 JR大分駅は初めてやって来た。昔は国鉄時代にありがちな駅舎をしていたが、老朽化による建て替え工事が行われ、2015年に現在のアミュプラザ大分を併設した巨大な駅ビルが誕生している。

f:id:fuwafuwaame:20201109171445j:plain

JR大分シティアミュプラザ大分+ホテルブラッサム大分)。晴れていれば(略)

 写真を見てもお分かりの通り、当時はあいにくの雨模様になってしまい、あまり外に出て観光しようとは思わなかった。なので駅ビル見学を行いつつ、みどりの窓口で小倉までの指定席券を確保して、サッサと小倉に戻ってしまった。

大分→小倉

10時45分 特急ソニック885系車両) 22号 博多行き

 この地点で「みんなの九州きっぷ」全九州版の上限額となる10,000円を突破(つまり、元を取り返した)。これから先は、いったいどこまで青天井な乗車をするのかという記録更新の世界に入る。

 「ゆき」と違い、「かえり」は時間帯も考慮して海側の窓際座席を獲得出来たものの、生憎の雨には適わずに、別府湾・周防灘はかすんだ空が延々と続いていた。何だかショック。。

f:id:fuwafuwaame:20201109172249j:plain

ソニックと見せかけて、「白いソニック」(つまり885系車両)

f:id:fuwafuwaame:20201109172410j:plain

こんな曇り空のもとではなぁ……

 12時3分に小倉駅に到着。そのまま下関へ行こうかとも考えたが、この地点で正午を過ぎているとなると、たかだか反対側に行って帰るだけなのに1時間以上も時間ロスをするため、ココは大人しく駅弁を買って博多に戻ることにした。

 小倉駅の駅弁は、基本的には「かしわめし」しか選べない。新幹線側に行けば事情は異なるものの、今回は出来るだけJR西日本側には行かない(博多駅を除く)ようにしていたため、次の特急が来るまではホントに「かしわめし弁当」を食べてた。「いつもの」パターンやん。。

f:id:fuwafuwaame:20201109172915j:plain

美味しいんだけど、毎度コレはチョッと。。

小倉→博多

12時41分 特急ソニック 24号 博多行き

 博多に戻るまでは自由席で十分。停車駅は一部の列車を除き、黒崎・折尾・赤間・香椎の4ヶ所だけと分かっているし、時間的にも30分程度で簡単に到着する。相席になることもなく、博多に戻った後の行動計画でも立てていた。

f:id:fuwafuwaame:20201109173534j:plain

13時28分にあっさりと博多駅に到着。何しに行ったんだ?(謎)
この地点で883系にも乗車し、JR九州の特急列車は4車両抑えたことに。

 1日目後半に続きます。